NHKテレビ・ラジオ講座の経験講師が多数在籍。ドラマ・雑誌の制作協力が経験豊富。
留学・海外赴任者16,000名の受講実績 & 企業・官公庁・学校法人1,500社様との研修導入実績。
お問い合わせ:0120-955-224 スクール一覧・アクセス
外国語スクール5日間短期集中講座TOEIC(R) L&R TEST 勉強法言語海外赴任About ISAACビジネス英語研修グローバル研修

TOEIC公開テスト、IPテストの違いは? IPテスト4つのメリットを紹介!

TOEIC公開テスト、IPテストの違いは? IPテスト4つのメリットを紹介!

 近年、受験や就職、昇進、赴任などで、TOEIC®のスコアが必要になってきました。令和に入り、更に学生も社会人も英語力が求められている時代となってきたように感じられます。

 日頃から勉強を積み重ね、いざ受験しようと思ったとき。2種類のTOEIC®L&R試験の内、皆さんはどちらを選択しますか? 実はTOEIC®試験には、「TOEIC®公開テスト」と、「IPテスト」があります。今回は、2つのテストの違い、それぞれのメリットデメリットなどを紹介します。

 \レッスン受講決定でIPテスト受講料1回免除/ 

TOEIC®スクールへのお問合せ

「TOEIC®公開テスト」と、「IPテスト」の違い

 

1.個人での受験 or 所属団体での受験

 2つのテストの大きな違いは、「主催者が異なる」ということです。

 TOEIC®公開テストは、個人受験のため、申し込み、受験、結果確認までをすべて受験者が行う必要があります。試験を受けてから約3週間後に、オンラインで結果発表があり、試験を受けてから約4週間後に、公式認定証が郵送されます。

 IPテストのIPとはInstitutional Programの略で、大学や企業側が主催者になってTOEIC®の団体受験を手軽に受けられる試験のことです。学校や企業で10名以上の受験者が集まれば、試験を実施することができます。
 試験を監督する監督者は、学校や企業側が用意した人、大学であれば学生、企業であれば職員が試験官をつとめることになります。試験の結果は受験後約5営業日後に、スコアレポートとして主催団体に提示されます。

 IPテストは団体向けの試験なので、自身が所属している団体のIPテストしか受けられません。自身の通う英会話スクールや大学、勤め先の企業がIPテストを実施していれば、手軽にテストを受けることができます。また、公開テストも受験することが可能なので、両方選択することもできます。団体に所属していない場合は、TOEIC®公開テスト一択となるので、個人で受験をする必要があります。

 

2.新しい設問or過去問の再利用

TOEIC®公開テストとIPテストの難易度は同じで、スコアも0~990点の範囲で算出され、出題形式に違いはありません。ただ、試験内容は異なります。公開テストは試験のたびに新しい設問が用意されるのですが、IPテストは過去の試験問題を再利用した問題が出題されます。試験内容の違いはありますが、難易度や対策のしやすさに変わりはないので、どちらが有利、不利というものではありません。

 

3.公式認定証orスコアレポート

 TOEIC公開テストとIPテストはどちらもTOEIC試験に変わりないのですが、公開テストは、「公式認定証」(写真と名前が入っている公式的に発行されるスコアレポート)を受け取ることができます。しかし、IPテストでは受けることができず、公式認定証の代わりに、リスニングとリーディングのスコアと主催団体が掲載されているスコアレポートが発行されます。

 

 上記の3つの違いを、一覧表にすると以下のようになります。


公開テスト

IPテスト

試験内容

最新の問題

過去問の再利用

申し込み

個人

自身の所属する各団体

開催場所

指定の会場

各団体による

試験日

年に10

各団体による

試験期間

13001500

各団体による

受験料

5,725

各団体による

運営者

TOEIC運営委員会

各団体

結果報告

オンライン発表:3週間後
郵送:4週間後

約5営業日

スコア

公式認定証

スコアレポート

 \レッスン受講決定でIPテスト受講料1回免除/ 

TOEIC®スクールへのお問合せ

IPテスト4つのメリット

 

 公開テストとIPテストの違いを見てきましたが、ここからはIPテストを受験するメリットを見ていきたいと思います。

 

1.リーズナブルに回数多く試験が受けられる

 TOEIC公開テストは、公式的な試験ということもあり、受験回数は年に10回までと定められています。一方、IPテストは主催者側の都合に合わせて受験日を設定でき、受験回数に制限がないため、スコアを上げるチャンスを増やすことができます。

 また、それぞれ受験料も異なります。公開テストは1回の受験料が5,725円で、IPテストは各団体により違いますが通常少し安く設定されています。

公開テストには写真が必要ですが、IPテストは必要ないため、公開テストよりリーズナブルに受験することができます。

 

2.公式認定証と同じく、履歴書に記入可

 公開テストは公式認定証が発行され、入試、就活、転職などの資格にスコアを記入することが可能で、名前や写真もついているので信ぴょう性が高く評価されます。

 IPテストも同じく、履歴書などにスコアを記載でき、大学でも企業でも公式認定証と同じく扱ってくれます。ただ、一部の大学や企業によっては公式認定証のみが有効とされる場合もあるので、事前に確認しておく必要があります。

 

3.簡単な手続きでストレスフリーに受験

 公開テストとIPテストの違いでも説明しましたが、IPテストの方が断然手続きが簡単です。

 公開テストは個人受験なので全ての手続きを自分で行う必要があり、写真も用意する手間がかかります。その反面、IPテストは所属団体に申し込み、当日受験票を持って、普段から慣れているスクールや大学、企業などで受験することができるので、ストレスなく試験に臨むことができます。

 

4.結果を早く確認できる

 IPテストは受験後約5日後に結果が出ます。オンラインからも結果を確認でき、生協の受付でも確認することができます。

 公開テストは受験してから3週間後にネット上でスコアが公開され、受験の4週間後にようやく公式認定証が送られてきます。公開テストの場合は、受験者のスコア分布や、問題の難易度、採点の信頼性、統計学的な偏りなどを測定した上でスコアを算出しているため、3週間という時間がかかるのです。


 公開テストとIPテストの違いやメリットを紹介してきましたが、TOEIC満点講師が在籍し、マンツーマンレッスンを行うなど、TOEIC対策に力を入れているアイザック渋谷校では、毎月最大2回、IPテストを受験することができます。TOEICスコアを「早期に取得したい」または「より高いスコアを取得したい」方にお勧めです!

 

アイザックでIPテストが受験できる対象者は、

① TOEIC®マンツーマンコースの受講者様
コース詳細

② TOEIC®5日間短期集中講座の受講者様
コース詳細

③ TOEIC®オンラインLIVEグループレッスンの受講者様
コース詳細

です。

キャンペーンで無料受験のチャンスもあります!

日程や場所、その他詳細に関しては、下記担当者までお問合せください。

アイザック外国語スクール/渋谷校 土井:✉shibuya@isaac.gr.jp

アイザックTOEICスクール

TOEIC教室・スクール
へのお問合せ

このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ:

IPテスト
外国語教室・スクールTOEIC® L&R TEST
スクール・教室
法人向けレッスン

東後勝明先生からの推薦文Message


 アイザックは、長年語学教育に携わった私から見て、本当に理想的なシステムになっていると確信します。その際立った特色は3点あります。

 第1に、会話の短期上達を目標に“十分な会話の量”を重要視し、確保していることです。そのためには、コミュニケーション重視の出来る限り少人数のクラス、あるいはマンツーマンレッスンを提供しています。

 第2は、カリキュラムについてですが一つの理念と方法に特化するのではなく、目的に応じて、その目的に最も相応しいものを適宜選び取り進めているころです。

 第3に多言語への広がりを重視し、今や「英語は当たり前」もう一つは「現地語」の時代です。英語に限らず様々な言語について資格試験を行っていますが、アイザックではTOEIC(R)、TOEFL(R)対策など、カンパニーレッスンはもとより、受験、就職向けにレベルに合った対策を行っています。

 そして、三つ目の特色は、たぐいまれに見る優れた講師陣です。私が講師研修などでお会いした講師の皆さんは日本語も堪能で、豊かな人間性と教養の持ち主で、教えることを自分の大切なミッションと考えている人ばかりでした。

 その様な訳でアイザックは時代の要請にあった素晴らしい本格的な総合語学教育機関です。

東後勝明先生
アイザック語学教育特別顧問
東後勝明

兵庫県生まれ。早稲田大学教育学部卒業、同大学専攻科修了。ロンドン大学大学院教育研究科修士課程修了、博士課程修了。英語音声学、英語教育学専攻。早稲田大学教授、2008年定年退職、名誉教授。1972年~1985年9月、NHKラジオ「英語会話」の講師。英語学・英語教育に関する著書30冊以上。

メディア掲載情報Media Infomation

アイザックのメディア掲載情報

アイザックは、テレビドラマ・ドキュメンタリーへの制作協力経験が豊富です。

また、数多くの雑誌や新聞にも取り上げられています。

→ メディア掲載情報はこちら

受講生の声Student Voice

アイザック-受講生の声

アイザックは、受講生の方々から高い評価を頂いております。

受講生の方々のご感想や講師との記念写真をご確認ください。

→ アイザック受講生の声はこちら

アイザック講師紹介About Teacher

アイザック講師紹介

アイザックには、NHKテレビ・ラジオ講座の経験講師が多数在籍しています。

日本語が堪能なネイティブスピーカー講師が、言語だけでなく、その国の風習・文化についても丁寧に教えます。

→ アイザック渋谷校の講師紹介

→ アイザック名古屋校の講師紹介

→ アイザック大阪校の講師紹介

法人向け研修Business Persons

アイザック法人向け研修

アイザックは留学・海外赴任者16,000名の受講実績 並びに 企業・官公庁・学校法人1,500社様との研修導入実績がございます。

→ アイザック法人向け研修はこちら

お問合せInquiry

お問合せ・無料体験レッスンのお申し込みはこちらです。

資料請求

各種資料を郵送にてお送りします。最寄りのスクールを選択してください。

各種資料のPDFを、メールにてお送りします。お問合せ先のスクールを選択してください。

体験レッスン

最寄りのスクールを選択してください。