HSK2級対策講座「ゼロから3か月でHSK2級合格目標コース」東京渋谷

HSK2級対策講座「ゼロから3か月でHSK2級合格目標コース」@東京渋谷
12月3日でHSK1級合格、2018年1月でHSK2級合格を目指す!
国内No1レベルの外国語資格スコアUP・合格実績1,400名突破
HSK対策専門のプロ講師が担当
3か月で2級合格が目指せるアイザック・メソッド
これまでの合格実績に基づくHSK解答法テクニック、オリジナルカリキュラム、オリジナル教材、からだで覚えるピンイン習得法などで最短合格を目指します。
合格までのサポート制度
 
国内No1レベルの外国語資格スコアUP・合格実績1,400名突破
中国語検定合格者続出!
Mさん HSK6級合格 
Kさん 中国語検定4級合格 
Sさん 中国語検定準4級合格
Sさん 中国語検定準4級合格
Tさん 中国語検定3級 
HSK取得で就職に有利、取得奨励している業界
商社 航空業界 自動車メーカー 銀行 メーカー 建設会社ほか  
アイザックが選ばれ続ける3つの理由
HSK対策専門のプロ講師が担当
趙青 
講師歴10年
HSK2級対策はこれまで合格率100%を達成し、合格人数も20名を突破しました。
中国語学習の魅力は?
中国語の魅力は、中国はもちろん、シンガポールや全世界にいる中国語話者とつながれることです。中国語が話せると、中国人がとても優しくなります。これは英語では味わえないことです。先日、企業で教えた生徒が「中国語ができるようになり、中国支社と仲よくなり、仕事もより円滑になりビジネスがより上手くいくようになった」と嬉しい連絡をいただき、ビジネスでもより成功しやすいです。
なぜ中国語は独学が難しいのですか?
中国語はほかの言語と比較しても日本人にとって独学が難しいとおもいます。なぜなら、発音が難しいからです。発音が難しいとヒアリングも当然厳しいです。
中国語学習でHSK資格取得のメリットは?
HSKは就職活動やビジネスに役立つので非常におすすめです。なぜなら中国語検定と比較してもコミュニケーション能力測定を重視しているからです。
日本企業が出張や留学前にHSKを利用しています。実際、商社や半導体メーカーで教えた経験がありますが、英語に加えて、中国語、HSKの資格を持っていると就職でも自己PRポイントが増えて、商社、メーカー、航空業界などでより有利になります。
なぜ、アイザックのHSK講座でしたら合格できるのですか?
中国の大学でも言語学を専攻し、これまで10年間、ただ教科書通りに教えるのではなく、生徒一人ひとりの目的やモチベーション、学習パターンなどの背景を考えながら、何が苦手かを意識して教えています。
特に、日本人が苦手とする発音は、参加型レッスンで発声練習を沢山しています。また、長年積み上げてきたHSKに特化した解答法テクニックを教えていますので、ぜひ来年の1月にHSK2級合格を一緒に目指しましょう!
3か月で2級合格が目指せるアイザック・メソッドこれまでの合格実績に基づくHSK解答法テクニック、オリジナルカリキュラム、オリジナル教材、からだで覚えるピンイン習得法などで最短合格を目指します。

合格までのサポート制度レッスン終了後も合格できなければカウンセリング・レッスン提供など目標達成までサポートします。※詳細はお問合せください。

コース日程
●レッスン時間: 1回4時間×11回=44時間
●日程: 10/7(土)、14(土)、21(土)、28(土)、11/4(土)、11/11(土)、11/18(土)、11/25(土)、12/2(土)、12/9(土)、12/16(土) お申込み受付中
●時間:毎週土曜日13:30-17:30(休憩含む)
●開催地:アイザック渋谷校 Googleマップで見る
●料金:月謝29,000円(税別)×3か月
    教材費実費
●対象:全くの入門、あるいはピンインから学び直したい方。
●定員:10名程度
時間割
|    第1回  |      10/7  |      ピンイン理解と練習、中国語の発音理解           |  
|    第2回  |      10/14  |      ピンイン練習、四声、複合母音、鼻母音    |  
|    第3回  |      10/21  |      ピンインのまとめ、タイピングと音読練習         |  
|    第4回  |      10/28  |      基本文法①動詞述語文②形容詞述語文③名詞述語文   |  
|    第5回  |      11/4  |      数字表現、数量詞    |  
|    第6回  |      11/11  |      動詞述語文、強調文、二重目的語文、連動文  |  
|    第7回  |      11/18  |      動詞述語文、完了相、進行・持続、経験、禁止・使役  |  
|    第8回  |      11/25  |      助動詞、1級模擬試験と解説  |  
|    第9回  |      12/2  |      疑問文、複文、1級模擬試験と解説  |  
|    第10回  |      12/9  |      2級模擬試験と解説   |  
|    第11回  |      12/16  |      2級模擬試験と解説   |  
こんな方におすすめ
・就活を有利に進めたい
・昇進のため
・英語力の次に中国語の資格を取りたい
・中国旅行を楽しみたい
・中国の留学準備
お問合せ・お申込みは
お電話: 03-6825-5139 あるいは