【ベトナム赴任】帯同のメリットは?子供の将来は?赴任妻の体験記

【ベトナム赴任】帯同のメリットは?子供の将来は?赴任妻の体験記

夫の海外赴任、ついていくべきか否か…子供の教育のためにも海外赴任の方がいいのかな…など。様々な悩みを持つ奥様方のために、経験者の体験談をご紹介します。

Q.ベトナムへの赴任帯同ですが、最初から帯同されるつもりでしたか。帯同されると決めた決め手は?


家族それぞれの将来のことを考えて、最初は悩みました。自分の仕事もありましたし、何より二人の子供のことが気になりました。うちは高1の娘と中2の息子がいるんですが、これが子供が小さければ逆に迷いなく家族全員で赴任しようと思うのですが、ちょうど受験なんかに重なることを考えると踏み切れないところがありました。

最終的な決め手は主人自身初の海外駐在だったので、いろいろ不安とかがあったと思うんですよね。それを生活面でサポートしたかったのもあったし、息子のほうがベトナム滞在に前向きになってくれて、海外生活をチャレンジしてみていと言ってくれたので、行くことに決めました。


実際に行ってみたら、やはり娘と同じくらいの学年のお子さんがいらっしゃる方は、お子さんを日本に残してきてという方も多かったです。旦那さんだけで単身赴任され、奥さんが何か月かに1回様子を見にいらっしゃるというようなパターンとか。逆に子供が小さい方はほとんどのご家族が家族全員で赴任されていました。

 

 

Q.ベトナムに行かれる前に不安だったことはありましたか。


私自身はもともとアジアでの生活経験もあったので、それほど不安とか気になることはなかったですね。やはり一番は子供の学校のことが気になりました。

おそらくご主人の海外赴任の帯同を迷われる多くの方が不安に思われるところだと思うのですが。

 

ベトナムに関していえば中学までは日本人学校がありますので、日本の教育水準と全く変わらずもしくは平均的な日本の学校より高水準の教育が受けられている気がします。もともと少人数ですし、英語教育への意識も日本国内の学校よりもずいぶん高いみたいです。(たぶん他の赴任国も日本人学校は最近すごくレベルが高いようです。)日本人学校から日本に帰国した時に全国的に有名な超難関進学校に進まれたという話もよく聞きますよ。

 

もう一つの選択肢としては、インターナショナルスクールがあります。うちの子は日本人学校ではなくこちらの学校に行っています。こちらは様々な国籍の生徒がいる中で学校生活を送ることになりますので、自然に国際感覚が身に着くでしょうね。こちらももちろんピンキリありますが、教育水準が高いところも多くあります。

 ですので、学校に関して不安をお持ちの方がいらっしゃったら、そこは全然安心していただきたいなと思います。

 

 

3.実際に行ってみてベトナムと日本の文化・習慣の違いや、ギャップに感じたことを教えてください。

 

一番驚いたことは日本人と真逆の男性観、女性観だったということ。

ベトナムでは女性が働いて、男性が家を守るのが一般的な考えなんだそうです。いわゆる“主夫”がかなり多いです。また共働きであっても奥さんが正社員、旦那がパートや非正規ということがほとんど。一家の大黒柱はベトナムでは奥さんなんですね。ちなみに子供の面倒についてはお手伝いさんに任せます。うちの主人の会社でも女性スタッフのほうがよく働くと聞きました。

こういった理由でホテルやレストランのマネージャーとか管理職は圧倒的に女性が多いです。逆にベトナム人の男性は怠け者のイメージが強い。


もう一つ想像と違ったなと思うことは英語の普及率ですね。若い世代であれば40%ぐらいは日常会話程度の英語を話せるのではないでしょうか。日本よりは英語を話せる人が多いといった印象を受けました。

 

 

Q.ベトナム生活で良いなと思うところは。


外国の中では比較的凶悪犯罪が少ない国なのではないかと思います。以前に中国に駐在していた人と話すことがあったんですが、「中国はいつでも身の回りに気を張っていないといけない状態なんで、ベトナムに来るとすごい気が抜けます。」と言っていたのを覚えています。

あと基本的に交通はすごい不便なのですが、タクシーが安くて便利です。特に危ないといった感じでもないですし、周辺を移動するなら500円もあればどこでも行けます。なんだかんだ言って日本より楽しているかもですね。物価の安さは魅力的です。

街についてはシンガポールや香港より近代化しすぎていない分、古いアジアの雰囲気が残っていて好きだと言われる方が多いですね。遺跡もたくさんありますし。

物価の安さでもう一つ言うと、日本でなかなか行けないような超高級ホテルのディナーやランチに気軽に行けるあたりもすごく気に入っています。たぶん日本で食べたら5000円や7000円とかするであろうランチが2000円程度のちょっといい目のレストランの値段で食べれますよ。

 


Q.帯同前にベトナム語は勉強されましたか。これから帯同される方にまたは赴任される方に関してベトナム語をこれくらいは知っておいたほうが生活しやすいといったアドバイスがありますか。


ベトナム語については勉強しておくにこしたことはないです。といっても私はとりあえず英語で今のところ何とかやっていますが。先ほど言ったように英語で通じる部分も増えているのですが、まぁ小さいお店などで値札がなかったりするところがあると、物の値段を聞いたり、値下げ交渉したりする時にベトナム語使えると便利でしょうね。

最低限、英語は使えたほうが生活はしやすいと思います。中には英語もままならない状態で帯同していらっしゃる奥様もいるのですが、そうなってくるとさすがに生活が不自由そうです。もし英語が全くゼロというのであれば、新鮮な気持ちでベトナム語を勉強して帯同されるのが一番ではないでしょうか。

 


Q.ベトナムの生活でこれが一番困ったというエピソードはありますか。


主人、私、息子ともに食中毒には1回ずつかかっています。何にあたったかまではわかないですが、衛生面はやはりあまりよくないかもしれません。まあ医療機関は日本語OKな病院もありますので、そのあたりは安心です。

あと私の経験ではないのですが、道がガタガタで悪いので、ベビーカーで通れるところはほぼゼロです。抱っこかタクシーですね。小さいお子さんだと体調崩した時にすぐにかかれるお医者さんも少ないし、赤ちゃんや小さいお子さんがいらっしゃる家庭はそういう面では大変かもしれません。

でもまあ、私自身は意外に快適に過ごせているので、すごく困った…!ということは今のところないですかね。

 


Q.逆にベトナムに行ってこれにはまっています。ぜひ来たらやってみてくださいなどのお勧めのアクティビティや場所はありますか。


ベトナム国内旅行ですね。日本からベトナム観光に来ると、まぁたいていハノイかホーチミンどまりだと思うのですが、ベトナムに住んでいる分、短期滞在では行かないような場所にまで行くことができます。

そういったところのほうが、観光客は少ないし綺麗なところが本当に多いんですね。私はまだ1か所しか行っていないですが、主人はいろいろ行っているみたいで、聞いていると、本当に自然がたくさん残っていて、いいところが多いようです。私は最近知人から聞いたサパという村が気になっています。自然の景観が抜群によいそうです。

あと周辺国も日本から旅行をすることを考えると格段に安く行けるので、その辺も楽しめると思います。

 

 

Q.家族での赴任帯同について迷われる方も多いですが、ベトナムへの赴任帯同はおススメされますか。安全面、生活面なども踏まえお教えください。


絶対におススメです。会社の辞令での赴任であれば、基本的に家族を含めての生活費は保証されているでしょうし、これまでお話ししてきたように、お子さんへの教育も全く問題がありません。帰国後に進学校や大学進学も問題なく目指せますし、逆に海外の教育機関への進学も視野に入れることができますしね。

また小さいお子さんにとってもいろんな価値観と触れ合えるいい機会だと思います。もちろん不便なこともありますが、逆に日本より快適に過ごせている部分もあります。

もしどうしても踏み切れないでいるなら、まずは短期間でお試しで住むというのもありかもしれません。もちろん向き不向きはあるかもしれませんが、住んでみれば意外に住みやすいなと思われると思います。



以上の体験談が、みなさんの海外赴任へのアドバイスになったら幸いです。

12歳までが言語を学ぶのに適した脳だと言われているので、もし海外赴任で子供の心配をしているようでしたら、いらない心配かもしれません。



ベトナム語教室・スクールへの お問合せ

資料請求

各種資料を郵送にてお送りします。最寄りのスクールを選択してください。

各種資料のPDFを、メールにてお送りします。お問合せ先のスクールを選択してください。

体験レッスン

最寄りのスクールを選択してください。