昭和大学医学部マンツーマン個別指導コース|入試情報(偏差値 難易度)と2018合格対策。医大60名合格のヒミツを公開!

昭和大学医学部学部入試情報(偏差値 難易度)と2018合格対策
完全個別指導マンツーマンレッスンの医学部予備校アイザックが医大60名合格のヒミツを公開!
40倍の医学部受験を偏差値50台*でも最短1年で60名合格!*河合全統模試基準
国内トップレベルの合格実績の京大講師陣をはじめ最短1年合格をめざす!
限定10名「完全1対1のプレミアムコース」生徒募集中
百戦錬磨の「昭和大学医学部 合格ナビゲーター」

大西 重信(おおにし しげのぶ)
京都大学理学部卒業
京大在学時から指導キャリアを生かし、以来、膨大な数の受験生を志望校に送り込んできた医学部受験のプロ。医学部受験では数学・物理・化学・英語・小論文の各科目を指導。
昭和大学医学部とは?
1928年に創立以来、約90年の歴史を誇ります。モットーは、創設者・上條秀介先生が唱えられた『至誠一貫』に基づいて、患者様に優しく、誠心、誠意を尽くす臨床医師の育成です。
至誠一貫とは?
「至誠一貫」とは相手の立場に立って”真心”をつくすという意味です。
医療は弱い立場にある人々に奉仕する仕事です。
医療従事者の本来のあり方を深く考えて、この建学の精神を礎としました。
昭和大学は、未来に向けて「至誠一貫」のフラッグを掲げ続けていきます。
http://www.showa-u.ac.jp/admissions/admission_policy/
求める受験者
1. 医学を学ぶ目的意識が明確で、自ら求めて学び、努力のできる人
2. 調和のとれた豊かな人間性と偏らない判断力を備えた人
3. コミュニケーション能力に富み、他者・弱者の立場で考え、行動できる人
4. 地域での医療に興味を持ち、将来地域医療の担い手として活動できる人(特に地域別選抜)
5. 1年次の寮生活を他学部学生と楽しく、充実した共同生活にできる人
6. 英語、数学、理科(物理、化学、生物)で、一定以上の学力を有する人
http://www.showa-u.ac.jp/admissions/admission_policy/frdi8b0000001hge-att/a1470708261874.pdf
受験科目
英語100点、数学100点、理科200点、 合計400点
昭和大学合格をめざす!「英語」対策
ポイントは1、時間配分、2、文法重視、3、語彙力
まず時間配分は英語と数学で140分の為、50分で解けるようしましょう。なぜなら、数学が4つの大問がある為、数学に90分確保できた方がよいからです。
2つ目は文法重視、長文問題も700字程度と長めなので、文法力と単語力を上げて長文問題に備えましょう。
昭和大学合格をめざす!「数学」対策
ポイントは時間配分になります。英数で140分のため、英語を50分、数学で90分は確保しましょう。なぜなら、大問が4題あり、1問20分以上は確保できると良いからです。
Ⅰ期の数学入試対策2018出題傾向と受験勉強法はこちら
昭和大学合格をめざす!理科対策
ポイントは時間配分になります。なぜなら物理、化学、生物の中から2科目選択を140分の時間制限では厳しいからです。
時間制限を考えるなら「物理」と「化学」よりも、「化学」と「生物」の2科目の方が有利かも知れません。
昭和大学合格をめざす!「小論文」対策
出題内容は社会的関心事、医療・医学の関心事になります。3つのポイントは、①科学の基礎知識や高い倫理感、②問題文の読解力、③自分の考えを明解な分かりやすい文章とする表現力になります。過去のテーマは「急性期医療」、「本学の理念」、「安楽死と尊厳死」、「平均寿命」、「地球温暖化」になります。
医学部アドミッションポリシーの出題方針
http://www.showa-u.ac.jp/admissions/admission_policy/frdi8b0000001hge-att/a1470708261874.pdf
平成28年度入試問題
http://www.showa-u.ac.jp/admissions/past_exam_qq/
TEL: 03-6825-5139
アイザックの「昭和大学医学部コース」
主な講師陣の医学部合格実績
合格者60名突破!
医学部受験生の悩み
・合格できるイメージが湧かない
・大手予備校に通ってもついていけない
・これ以上、浪人したくない
・基礎から学ばないといけない科目があり心配
・勉強法が分からず自己学習では限界
・一番難易度の低い大学でも合格できるか心配
・社会人になってからのチャレンジで不安
心配しないでください!
医学部受験予備校アイザックなら全ての悩みを解決します!
2017東海大学医学部合格Bさん
「英語偏差値40から1年で合格!」
僕が浪人すると決まった時の英語の偏差値は40台後半でした。どうしたら英語が克服できるか、まったく見当もつかず、先生にお願いすることになりました。4月頃は医学部の長文はほとんど意味が取れませんでした。先生は「英語は何といってもまず単語力」と言って、毎回、TARGET1900の単語テストをしてくれました。同時に、もう少し短い英文の問題集で辛抱強く構文を説明し、意味を一緒に取ってくれました。ある程度単語力がつき、構文がわかるようになると、まったく意味不明に近かった医学部の長文が、不思議にわかるようになってきました。そして、毎月テーマを決めて僕の英語の弱点を手当てしてくれて、冬には偏差値も60前後まで来ました。あとはひたすら東海大ほか数校に縛った傾向と対策でした。東海大以外はかすりもしなかった感じですが、東海大のその日の英語だけは手ごたえがありました。振り返ってみると、今自分が医学生だということが信じられないような1年でした。
さらに
他予備校と比較してもアイザックは圧倒的です!
| アイザック | 家庭教師S | 医学部予備校M | 医学部予備校L |
偏差値50台の合格実績 | ◎ | △ | △ | △ |
偏差値65までの私大に特化 | ◎ | × | × | × |
最短合格の個別カリキュラム作成 | ◎ | △ | × | × |
完全1対1に特化 | ◎ | ○ | × | × |
1教科だけの受講 | ◎ | ○ | × | × |
英語に強い | ◎ | △ | △ | △ |
授業はブースでなく完全個室 | ◎ | △ | × | × |
他塾との併用 | ◎ | ― | × | × |

アイザックが圧倒的な3つの理由
百戦錬磨の合格ナビゲーター
「医学部受験勉強が苦手な人」専門のプロ講師陣
大西 重信(おおにし しげのぶ)
京都大学理学部卒業
京大在学時から指導キャリアを生かし、以来、膨大な数の受験生を志望校に送り込んできた医学部受験のプロ。医学部受験では数学が主任で物理、化学、英語、小論文の各科目を指導できる。
メッセージ
偏差値55で最短1年、偏差値50でも最短2年での合格実績があります。生徒の一人一人にとって、わかりやすい授業と的確な学習指示は当然のことです。全体をコーディネートして「いつまでにどうやってそこにたどり着くか」ロードマップを明示し、ゴールまでナビゲートしますので、ぜひ一緒にがんばりましょう!
益森 直義(ますもり なおよし)
京都大学文学部卒業。医学部合格実績は東京医科歯科大学、東京慈恵会医科大学、順天堂大学、昭和大学、日本医科大学、富山大学、鳥取大学、日本大学、杏林大学、埼玉医科大学、ハンガリー国立大学。英語の主任、国語、倫理・政経担当。「学力ゼロから始める勉強法」と「やる気を維持するメンタル・マネジメント」と「あらゆる可能性を追求する情報管理術」の3つを駆使する総合コーディネーター。著書:「京大家庭教師が教える やる気が続くシンプル勉強法 」(中経出版)
著書:「京大家庭教師が教える やる気が続くシンプル勉強法 」(中経出版)
時里 茂(ときさと しげる)
講師歴20年
東京大学をはじめ早稲田大学、東京外国語大学、慶応大学など 有名国立・私立大学の合格実績。物理が主任で数学、物理、小論文担当。
アイザック教育顧問 東後勝明先生からの推薦文


推薦文
目標大学
偏差値 | 大学名 |
65 | 東海大学医学部、帝京大学医学部、東京女子医科大学、日本大学医学部、岩手医科大学、国際医療福祉大学、杏林大学医学部、金沢医科大学、愛知医科大学、藤田保健衛生大学、兵庫医科大学、久留米大学医学部、福岡大学医学部 |
62.5 | 埼玉医科大学医学部、北里大学医学部、獨協医科大学、聖マリアンナ医科大学、川崎医科大学 |
67.5 昭和大学医学部
順天堂大学医学部 日本医科大学 東京医科大学 東北医科薬科大 慶應義塾大学医学部 東京慈恵会医科大学 東邦大学医学部 関西医科大学 大阪医科大学 近畿大学医学部 産業医科大学 *河合全統模試基準
入学までの流れ
お問合せは
個別入学相談会(無料)のお申込みは
件名に『医学部受験個別入学相談会』本文に
氏名、電話番号、希望日を明記の上
医学部予備校アイザック・メディカル 東京渋谷校
担当:山崎・水野
体験レッスン(無料)のお申込みは
件名に『医学部受験 無料体験レッスン』本文に
氏名、電話番号、希望日を明記の上
医学部予備校アイザック 東京渋谷校
担当:山崎・水野
免責事項
入試日程、募集人員、出題形式などは年によって変更がありますので、入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。